PR

【時短家電】活躍しているものと使いこなせなかったもの

記事内に広告が含まれています。
うめ子
うめ子

こんにちは、うめ子です。

自分時間を作るために日々奔走するワーママです。

ワーママになって以来、とにかく時間がなく、どうにか自分の時間を捻出できないか試行錯誤しています。

そんな中、時短家電もいくつか導入してきました。

買う時はどれも魅力的で、これで家事が楽になって自分の時間も増えるぞー!っと喜んでいましたが、実際使ってみるとなかなか使いこなせず…というものもありました。

この記事では、私が導入した時短家電の中で実際に活躍しているもの、使いこなせなかったものについて紹介しています。

人による部分も大きいですが、これから時短家電を導入しようとしている人は、こういうパターンもあるんだなということで参考にしてもらえると嬉しいです。

我が家で活躍している時短家電

洗濯乾燥機

我が家では日立の縦型洗濯乾燥機『ビートウォッシュ』を使っています。

購入時は夫婦二人で時間に余裕もあったため乾燥機能より洗浄力を重視して縦型を選択し、しばらくは洗濯機能のみ使っていました。

でも、ワーママになってとにかく時間が惜しく乾燥機能も使ってみることに。

縦型だしなぁ…と思っていましたが、タオルはふわふわ!しっかり乾燥できてる!と感動。

少しコツはいるものの、今では毎日洗濯と乾燥と両方の機能を使っています。

お掃除ロボット

共働きで家にいるのは朝と夜だけのため、なかなか掃除機をかけることができません。

なので日中の不在時に掃除をしてくれるお掃除ロボットは手放せない存在です。

お掃除ロボットの代表格『ルンバ』を使用しています。

また、デュアルバーチャルウォールで見えない壁を作る事でさらに便利にルンバを活用しています。

電気調理鍋

『ヘルシオホットクック』です。

正直、良くない口コミや後悔しているという声も多かったので、買うまでは使いこなせるか、本当に便利なのかめちゃくちゃ悩みました。

でも、買ってからは大満足!とにかく煮物が美味しいです。

予約調理や保温機能があるので、朝セットすれば夕方帰ってすぐにホカホカのおかずを食べる事ができます。

ホットクックを導入するまでは、フライパンでサッとできる料理ばかりしていましたが、今は煮物やスープなど鍋で作ると時間のかかるようなメニューも作れるようになりました。

我が家では使いこなせなかった時短家電

食器洗い洗浄機

これは買ったというより、家(中古マンション)を購入した際に設備としてすでに導入されていました。

引越した当初はウキウキしながら使っていましたが、次第に使わなくなり、今では全く使っていません。

理由としては

  • 小まめに洗う習慣がある
  • そもそも食器の数が少ない
  • 設置されている位置が低い

といった点かと思います。

もともと賃貸の狭いキッチンでやりくりしていたこともあり、我が家は小まめに食器は洗うようにしていました。さらに、食器類は必要最低限で過ごしているので、ささっと手洗いできる量です。

そして、最大の理由は設置位置が低いという事でした。

流しの下に設置されており、食器を出し入れするのにだいぶ腰を曲げる必要があります。高身長の私には辛かった…。

そういう訳で、我が家とは相性が良くなかった食器洗い洗浄機。

毎日使う!ないと困る!という人も多いので、その人の生活パターンや性格など個人によるのだろうと思います。

ウォーターオーブン/スチームオーブン

ホットクックは活用できた我が家ですが、それ以前に『ウォーターオーブンヘルシオ』を導入していました。

ホットクック同様、いろんな料理を自動で作る事ができます。

が、結局自動調理は数回使ったっきりで、今は普通の電子レンジとしてしか使っていません。

理由はいくつかあります。

  • 後片付け、手入れが面倒
  • あんまり美味しく作れない(私も場合)
  • 焼き加減の調整がうまくいかない

ヘルシオは炒め物や焼き料理、揚げ物ができるようですが、我が家の場合はフライパンでした方が結局早くて美味しい…となりました。

使いこなしている人に話すと、そんな事ない!ヘルシオでしかできない美味しさがある!と言われたので、我が家とは合わなかっただけと思っています。

人によっては合うもの合わないものがある

色々な時短家電を導入してきましたが、我が家の場合活躍しているものと使いこなせなかったものがありました。

活躍しているもの
  • 洗濯乾燥機(ビートウォッシュ)
  • お掃除ロボット(ルンバ)
  • 自動調理鍋(ホットクック)
使いこなせなかったもの
  • 食器洗い洗浄機
  • ウォーターオーブン(ヘルシオ)

これは人によって様々なので、自分の性格や生活パターンを考慮して判断するのが良いかなと思います。

また、それぞれ高価なものなので失敗したくない!という人は、レンタルサービスで一定期間お試しで使ってみるというもの良いかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました